サッカー選手紹介#25【カカ】音速の貴公子「ゴールまでの最速ルートが見えている」

好きなサッカー選手

どうも、サッカー大好きおっさんのじょのれんです。

今回紹介する好きなサッカー選手はブラジルの【カカ】です。

Embed from Getty Images

いきなりですが【カカ】にキャッチフレーズをつけます。

音速の貴公子

なぜこのキャッチフレーズをつけたのか【カカ】のすごいぞポイント3つを軸に語っていきますので、しばしお付き合いください。

  1. スピードとテクニックの融合
  2. バロンドール
  3. チャンピオンズリーグの悲劇と歓喜
スポンサーリンク

選手プロフィール

  • 名前:カカ
  • 国籍:ブラジル
  • 生年月日:1982年4月22日
  • 身長・体重:186cm83kg
  • 利き足:右足
  • ポジション:MF(ミッドフィルダー)、FW(フォワード)
  • 主な所属チーム:サンパウロ、ACミラン、レアルマドリード
  • 代表歴:92試合(29得点)
  • ワールドカップ出場:2002年、2006年、2010年

【カカ】の能力を表すパラメータがこちらです。

  • オフェンス:20
  • ディフェンス:8
  • テクニック:19
  • パワー:15
  • スピード:19
  • スタミナ:17
  • 総合力:98

出典: WORLD CLUB Champion Football セガ

スポンサーリンク

出会い

【カカ】との出会いは2002年日韓ワールドカップにさかのぼります。

当時のブラジルの攻撃陣は3Rと呼ばれ、【ロナウド】【リバウド】【ロナウジーニョ】が主役でした。

【ロナウド】と【ロナウジーニョ】は以前語っているため、興味のある皆様はごらんください。

サッカー選手紹介#20【ロナウド】柔剛一体モンスター「引き出しは無限大」
ブラジルの【ロナウド】のプレースタイルや思い出を「無双状態」や「ゴールデンコンビ」などを通して語ります。なぜ「柔剛一体モンスター」というキャッチフレーズをつけたのか、楽しんでいただければ幸いです。
サッカー選手紹介#10【ロナウジーニョ】スマイルボーイ「NoサッカーNoライフ」
ブラジルの【ロナウジーニョ】プレースタイルや思い出を「メッシの師匠」や「3Rのムードメーカー」などを通して語ります。なぜ「スマイルボーイ」というキャッチフレーズをつけたのか、楽しんでいただければ幸いです。

話は戻って、【カカ】は3Rの控えと言う立場でしたが、次世代エースとして取り上げられていましたので記憶に残っています。

鹿島アントラーズでも活躍した、1994年ワールドカップブラジル代表の【レオナルド】以来の甘いマスクの貴公子的風貌も見逃せません。

Embed from Getty Images

スポンサーリンク

すごいぞポイント3つ

スピードとテクニックの融合

【カカ】のプレースタイルは一言で言うとスピードとテクニックの融合です。

スピードは「プレースピード」と「シンキングスピード」両方に優れています。

「プレースピード」に関しては、加速力と推進力を活かし相手を一瞬で置き去りにします。

「シンキングスピード」に関しては、戦術理解度が高く、相手のポジションや味方のポジションを瞬時に判断し、どうすれば最速でゴールに辿り着くかを導きます。

そして、【カカ】はその「シンキングスピード」から導いた最適解を最速で実行する「テクニック」を融合することで、チームに欠かせない選手となります。

本来ファンタジスタは監督にとって計算しにくい選手ですが、【カカ】は近代サッカーでも通じるファンタジスタとにらんでいます。

実際、イタリアとスペインと両極のサッカーで成功しています。

Embed from Getty Images

ちなみに、プレースタイルとは関係ありませんが、【カカ】は忠義に熱い選手としても知られています。

ビッグオファーが他チームからきても、愛するミランのために【カカ】はオファーを断り続けました。

レアルマドリードに移籍したときも、ミランの財政難を救うための苦渋の選択でした。

【ネスタ】のラツィオからミランへの移籍と近いものがあります。

【ネスタ】に興味のある皆様は、下記をごらんください。

サッカー選手紹介#17【アレッサンドロ・ネスタ】招かれざる客「守備の詰将棋は任せろ」
イタリアの【アレッサンドロ・ネスタ】のプレースタイルや思い出を「【ピルロ】の門番」や「ライバル【トッティ】」などを通して語ります。なぜ「招かれざる客」というキャッチフレーズをつけたのか、楽しんでいただければ幸いです。

バロンドール

【カカ】は「バロンドール」を受賞しています。

「バロンドール」をざっくり説明するとサッカー界の年間最優秀選手を決める賞です。

あまたいるサッカー選手で一番になるということは大変名誉な賞です。

【カカ】はミランでの活躍が認められて、2007年に受賞しています。

2007年は重要な分岐点で、2008年以降の受賞者は【リオネル・メッシ】と【クリスティアーノ・ロナウド】の二人だけで10年間を分け合います。

【カカ】は今も続く【メッシ】【ロナウド】時代の夜明け前、最後の受賞者となります。

ちなみに【カカ】が受賞した2007年の2位がマンチェスター・ユナイテッド時代の【ロナウド】、3位がバルセロナ時代の【メッシ】となります。

この事実そのものが【カカ】が伝説級の選手である証です。

Embed from Getty Images

チャンピオンズリーグの悲劇と歓喜

【カカ】はチャンピオンズリーグで悲劇と歓喜を両方味わっています。

まずは悲劇です。

2004-05年シーズンの決勝戦の相手はイングランドの強豪リバプールです。

眠気まなこでテレビで試合を見ていて、ミランが3点リードして3対0になった時には一方的になるなと思いました。

それを打ち破ったのが、リバプールの権化【スティーブン・ジェラード】のミドルシュートです。

リバプールはこの一撃で息を吹きかえし、3対3に追いつきPK戦までもつれこみ逆転優勝します。

【カカ】の脳裏にはイスタンブールの悲劇としてこびりつきます。リバプール側から見るとイスタンブールの奇跡です。

2年後にリベンジの機会が訪れます。

2006-07年シーズンの決勝先の相手はくしくもリバプールです。

因縁の相手に【カカ】は雪辱を果たし歓喜がおとずれます。最優秀選手と得点王のおまけつきです。

前項のバロンドールは、チャンピオンズリーグでの八面六臂の活躍が認められて受賞しています。

Embed from Getty Images

ちなみに、この試合には以前語った【セードルフ】、【インザーギ】、【ネスタ】も出場していますので興味のある皆様はごらんください。

サッカー選手紹介#1【クラレンス・セードルフ】ミスターオールマイティ 「チームに1人いかがでしょう」
オランダの【クラレンス・セードルフ】のプレースタイルや思い出を「チャンピオンズリーグ異なる3チームで優勝」や「ポリバレント」などを通して語ります。なぜ「ミスターオールマイティ」というキャッチフレーズをつけたのか、楽しんでいただければ幸いです。
サッカー選手紹介#7【フィリッポ・インザーギ】VARの反逆者「俺に破れないオフサイドラインはない」
イタリアの【フィリッポ・インザーギ】プレースタイルや思い出を「ワンタッチゴール」や「オフサイド無効化」などを通して語ります。なぜ「VARの反逆者」というキャッチフレーズをつけたのか、楽しんでいただければ幸いです。
サッカー選手紹介#17【アレッサンドロ・ネスタ】招かれざる客「守備の詰将棋は任せろ」
イタリアの【アレッサンドロ・ネスタ】のプレースタイルや思い出を「【ピルロ】の門番」や「ライバル【トッティ】」などを通して語ります。なぜ「招かれざる客」というキャッチフレーズをつけたのか、楽しんでいただければ幸いです。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

【カカ】は類まれなスピードとテクニックで色々なものを手に入れました。

【カカ】のキャッチフレーズは、ブラジルの英雄の【アイルトン・セナ】の愛称をお借りします。

「音速の貴公子」

【カカ】は最速を極め、必要なときに必要なテクニックを駆使することで、個人としてもチームとしても成功をおさめたのだと思います。

いつか日本にも【カカ】のような選手が現れた時、ワールドカップで日本が躍進できるでしょう。

【カカ】の魅力がうまく語れたかはわかりませんが、なつかしさや興味がわいた皆様は、実際のプレーをみていただければ幸いです。

【ブラジルの貴公子】カカ 特徴解説  HD 1080p Ricardo Kaka' みにフト(海外サッカー)  イーフト

次回予告

次回は【パトリック・クライファート】です。

お楽しみにしてください、またね。

Embed from Getty Images

ここまでお付き合いしてくださった皆様にサッカー本と漫画の紹介をします。

サッカーをプレーする皆様はこちら

サッカーを指導する皆様はこちら

サッカーの戦術マニアはこちら

世界のサッカー小僧のバイブル

ファンタジスタの見える景色を知る漫画

生きる道を模索する青春漫画

監督視点の漫画と思いきや選手の成長漫画

プロを目指す選手のもがき苦しみつつも楽しむ様子を描いた漫画

ストライカー育成漫画

動画視聴は下記からどうぞ

漫画アニメゲームは下記からどうぞ

楽しんでもらえたらポチッとお願いします

にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました