どうも、サッカー大好きおっさんのじょのれんです。
今回紹介するポジション別ベスト3のお題は【味方の時間を作る「ポストプレーヤー」】です。
ポジション別ベスト3の選考については3つの縛りがあります。
- 1994年から2006年に活躍していること
- お題に沿っていること
- ぼくが好きなサッカー選手であること
独断と偏見で選んでいることをご了承いただけたらと思います。
それではお題について少し語ったあとに3人の選手について語っていきますので、しばしお付き合いください。
味方の時間を作る「ポストプレーヤー」ベスト3
お題について
今回のお題は【味方の時間を作る「ポストプレーヤー」】です。
サッカーは野球と違って攻守一体です。
攻めていてもボールを奪われた瞬間守りになるし、守っていてもボールを奪った瞬間攻めになります。
逆に言うと、攻めているときも守りを意識し、守っているときも攻めを意識しなければいけません。
ボールを奪われない選手、それも最前線にそんな選手がいれば、味方は安心して攻撃に集中できます。
それを可能にできるのがキープ力抜群で味方の時間を作る「ポストプレーヤー」です。
そんな選手を3人選んでみました。
パトリック・クライファート
Embed from Getty Images1人目は【パトリック・クライファート】です。
【パトリック・クライファート】に関する詳細情報は下記記事をご覧ください。
「ポストプレーヤー」という言葉は1994年以前も少しずつ使われており、日本ではアジアの大砲こと【高木琢也】のイメージでした。
背が高く、ヘディングが強く、フィジカルが強い選手のことを言うと思っていました。
しかし、【クライファート】を見たときに本当の「ポストプレーヤー」を理解しました。
一番大事な要素は、「最前線でボールをキープする力」であり、必ずしも背が高くてヘディングが強くなくてもいいということです。
実際の【クライファート】は高身長でありながら、足元でボールをもらうことが多く、テクニックとフィジカルの両面を使ってボールをキープし、周りを活かしながらパスをしたり、ゴールを決めます。
アヤックスの9番のポジションは伝統的にストライカーでありポストプレーヤーの選手が多いです。
ヌワンコ・カヌ
Embed from Getty Images2人目は【ヌワンコ・カヌ】です。
【ヌワンコ・カヌ】に関する詳細情報は下記記事をご覧ください。
【カヌ】は身長197cmあるので、常識的に考えるとヘディングを得意として空中戦を制する選手に思えます。
しかし、【カヌ】は違います。
違うというより、身長以外の能力が秀でていると言ったほうが良いかもしれません。
それは、「異質なボールタッチ」です。
同い年でアヤックスのチームメイト【クライファート】も高身長かつ足元の技術があったので、よく比較されますが、決定的に違うのが「ボールタッチ」になります。
足の長さが長いため、相手から離れた位置にボールをおけるので、キープする範囲が広くなります。
さらにドリブルするときもパスをするときもシュートするときも、リズムが違うため相手は戸惑います。
心臓の病気で活躍の期間は短かったですが、ブルーロックにいたら間違いなく異彩を放つ選手です。
ズラタン・イブラヒモヴィッチ
Embed from Getty Images3人目は【ズラタン・イブラヒモヴィッチ】です。
【ズラタン・イブラヒモヴィッチ】に関する詳細情報は下記記事をご覧ください。
【ズラタン・イブラヒモヴィッチ】は完全無欠の「ストライカー」です。
背が高い。
足元の技術がある。
フィジカルが強い。
なにより点を取る。
WCCFのゲーム内で、「オフェンス」「パワー」「テクニック」の3つが19以上の選手は【イブラヒモビッチ】と【クリスティアーノ・ロナウド】の2名だけです。
【イブラヒモヴィッチ】が敵の選手をひきつけるので、必然周りの選手はフリーとなります。
かといって【イブラヒモヴィッチ】をフリーにすればあっさり点を決められます。
エゴイスティックでありながらポストプレーでチームに貢献するからこそ、どのチームでもタイトルをとる優勝請負人と呼ばれたのかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ポジション別ベストスリー【味方の時間を作る「ポストプレーヤー」】の3人に共感を得ていただいたり、「私なら違うチョイスをするのになぁ」と色々な意見があるかと思います。
気づいたら全員アヤックス出身の選手を選んでしまいましたが、アヤックス好きということでご容赦ください。
今回惜しくもベスト3から漏れた選手に【ロナウド】【ジョージ・ウェア】がいます。
この二人は独力での突破も突出しているため除外しました。
【ロナウド】【ジョージ・ウェア】に興味のある皆様は下記記事をご覧ください。
個人的見解のプレースタイル別ベスト3ですので、皆様も同じお題でプレースタイル別ベスト3を選出いただければ幸いです。
次回予告
次回のお題は【パスが光る「ファンタジスタ」】です。
お楽しみにしてください、またね。
ここまでお付き合いしてくださった皆様にサッカー本の紹介をします。
コメント